中国のネット世論と掲示板事情

中国互聯網絡信息中心(CNNIC)が発表したデータによると、2012年6月末時点の中国のインターネットユーザー数は5.38億人、全人口のおよそ4割を占める(パソコンおよび携帯電話などのモバイル機器による利用を含む)。

このうち掲示板サイトの利用者は1.5億人にすぎないが、当局は厳しい監視体制を敷いており、時には世論を誘導すべく様々な措置を行っている。

メディアが伝える”中国のネット世論”を鵜呑みにするのは性急だが、掲示板やウェブサイトの特徴を把握した上で利用すれば、中国の若い世代を理解する有用な情報元の一つとなるだろう。

目次

ネット世論の誘導工作

中国のインターネット網は、金盾(グレートファイヤーウォール)と呼ばれる検閲システムに監視されており、当局が有害とみなすサイトや情報へのアクセスをフィルタリングしている。さらに全国に3万人いるとも言われる“インターネットポリス”が、常時インターネット上での言論を監視し、当局に都合の悪い発言を削除していることも周知の事実だろう。

甘粛省宣伝部は2010年1月、インターネット上の有害情報の監視と掲示板への誘導書き込みを目的とした“ネット評論員部隊”を650人揃えると公表している。最近では政府から資金援助を受けて共産党寄りの書き込みを繰り返すネット工作員“五毛党”(1度の書き込みに対する報酬が5毛=6円程度であることから名づけられた)や、逆に反共産党的な書き込みを行ったり、特定の商品の宣伝や批判をビジネスとする組織も現われて、それぞれがネット世論の誘導を試みている状況だ。

中国の掲示板とその特徴

中国にも日本の「2ちゃんねる」や「Yahoo!知恵袋」のような掲示板サイトが無数に存在している。いずれのサイトも書き込むには会員登録が必要で、ほとんどが携帯電話番号を利用した本人認証を行っている。ここでは一部の掲示板を紹介する。

●天涯社区 http://www.tianya.cn/bbs/
中国最大の掲示板サイトで、1999年3月にサービス開始。登録会員数は6000万人以上で、利用者の年齢層が比較的高い。海外に住む中国人やビジネス経験豊富な知識人がよく利用しており、中庸で冷静な発言が多い。中国の社会問題を提起するスレッドが目立ち、政府に対する客観的で冷静な批判がみられる。また五毛党によるとみられる書き込みがあれば、他の利用者がこれを面白半分に茶化したり、逆に咎めて排除する動きもみられる。

●百度貼吧  http://tieba.baidu.com/
検索大手の百度が開設した掲示板サイトで、2003年12月にサービスを開始。会員登録数は5000万人、毎日200万件を超える書き込みがある。芸能人のファンサイトを兼ねた掲示板が乱立するなど“若者のカジュアルな交流の場”となっている。百度の検索結果とリンクしていることから、企業が自社の掲示板を作成して製品やサービスに関する書き込みを連ねている。マーケティングに利用する際は注意が必要。

●新浪論壇 http://bbs.sina.com.cn/ 
新浪微博を運営する新浪が運営する掲示板で、中国では最も早く1996年からサービスを開始している。登録会員数は4000万人以上で、利用者の20%以上が月収3000元以上となっている。五毛党とみられる書き込みが目立ち、やや反日反米の傾向がみられる。

●雅虎論壇 http://bbs.cn.yahoo.com/ 
阿里巴巴グループが運営する中国雅虎(ヤフー)傘下のサービス。Yahoo! 自体が中国であまり人気がないこともあり利用者はやや少ないが、書き込み数に応じた等級付けやポイント付与を行っており固定ファンがいる。

●網易論壇 http://bbs.163.com/
中国雅虎と同様に書き込み数に応じたポイント制を導入。サービス開始は1999年で、登録会員数は3300万人以上、毎日20万件の書き込みがある。利用者の約25%が月収3000元以上。利用者の年齢層が比較的高く、自動車、株式、不動産、子育てといったテーマの掲示板が情報交換の場となっている。

●凱迪社区 http://club.kdnet.net
「客観・公正・理性・寛容」をキャッチフレーズに掲げており、政治評論や法律相談が人気。会員数は約1300万人で、毎日5-7万件の書き込みがある。同類のサイトには珍しく、随所に海南泽田律师事务所の署名付きで法的権利に関する注意書きを出しているためか、過激で極端な意見は少ない印象。

●鉄血網 http://www.tiexue.net/ 
愛国色の強い軍事系掲示板として有名で、人民解放軍の話題を中心に各国の軍事力比較、外国との開戦シミュレーション、歴史問題といったテーマが大半を占める。2009年にサービスを開始し、登録会員数は約400万人。30歳以下の若い男性が9割を占めている。論調は過激で、日本への武力行使を煽る発言が多くみられる。

●中華網社区 http://club.china.com/ 
愛国色が強く過激な論調で知られる。“憤青(憤怒青年)”と呼ばれる熱烈な民族主義・愛国主義を唱える若者が集まっており、日本を含む西側諸国に対する強硬な書き込みが目立つ。中華網全体の登録会員数は3000万人を超えるが、掲示板の利用者は300万人程度とみられる。利用者の7割が男性で、23-40歳が9割を占めている。

●小春網 http://www.xiaochuncnjp.com/forum.php
在日華人による日本での生活情報が中心で、全体として親日的な雰囲気が感じられる。尖閣問題の専用掲示板も設けられているが過激な発言は見受けられない。日本への留学を希望する学生が情報収集に利用している。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中国ビジネスをワンストップでご支援しています。クララは20年以上にわたり日本と中国の間のビジネスを牽引している会社で、日中両国の実務経験と中国弁護士資格を有するコンサルタントの視点・知見・ネットワーク・実行力を生かして、お客様の課題解決と企業成長を強力に支援しています。

Webサイトはこちら
>>日本企業の「中国事業支援」で実績20年以上 | クララ

目次